翻訳と辞書
Words near each other
・ 中山優馬 w/B.I.Shadow
・ 中山優馬 w/Hey! Say! 7 WEST
・ 中山優馬 with B.I.Shadow
・ 中山元
・ 中山元気
・ 中山光久
・ 中山克己
・ 中山克巳
・ 中山八駅
・ 中山公園
中山公園 (大連)
・ 中山公園野球場
・ 中山公園陸上競技場
・ 中山公園駅
・ 中山公園駅 (上海市)
・ 中山公男
・ 中山共同発電
・ 中山共同発電船町発電所
・ 中山典之
・ 中山兼宗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中山公園 (大連) : ミニ英和和英辞書
中山公園 (大連)[だいれんちゅうざんこうえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公園 : [こうえん]
 【名詞】 1. (public) park 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 

中山公園 (大連) : ウィキペディア日本語版
中山公園 (大連)[だいれんちゅうざんこうえん]

大連中山公園(だいれんちゅうざんこうえん、)は中国大連市沙河口区にある区立公園で、日本が大連を租借中は聖徳公園となっていたところで、現在は労働公園などとともに、大連の観光地のひとつになっている。
==歴史==
次のような歴史がある。 〔 以下、おもに公園内の孫文銅像の台座の右側説明文による。 〕
*清朝末期まで、このあたりは劉家屯小山(劉家部落の丘)と呼ばれていて、人はほとんど住んでいなかった。
*1898年、旅順と大連を租借してロシアはここを緑地として計画し、緑地の南側に旅順中路(現在の黄河路・旅順中路)を建設していった。
*1911年、旅順と大連を租借してから日本は、緑地の西地区に聖徳太子堂を建てた。
*その後、緑地の南西地区の高台に聖徳神社が作られ、そこからは現在の珠江路を南東方面に見下ろして、その遠くに南山(大連神社があった)を見通せた。
*1946年、日中戦争が終わり、旅順と大連が中国に復帰したあと、中山公園と改名。
*1949年、宋慶齢中央政府副主席(孫文の未亡人)が当公園を訪問。
*1954年、大連市が当公園を拡充。
*その後、聖徳神社を取り壊して、華宮を建設した。
*1982年、舞鶴市友好都市関係の締結記10周年念碑を設置。
*1999年、北九州市が友好都市関係の締結20周年記念碑を設置。
*2003年、沙河口区が樹木の植樹を進め、孫文の銅像を設置して、青林歩道(散歩用外周道)を作りなどして、自然公園として整備。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中山公園 (大連)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.